30日の16時頃に、千葉県市川市市川南の「さくら堤公園」で3歳の男の子・吉田朔(よしださく)くんが行方不明になりました。吉田朔くんは、両親や友人など計10人程で花見をしていたそうです。その片付けを行っている際に行方が分からなくなったと母親は証言しています。
男の子は無事なのでしょうか。
【追記】行方不明になったのは吉田朔くん(顔画像)
行方不明になっている吉田朔(よしださく)くんの顔画像が公開されました。まだ3歳という事で、あどけなく、とても可愛らしいですね。
3歳男児行方不明「さくら堤公園はお花見スポット」市川市
男の子は千葉県市川市市川南の「さくら堤公園」で行方が分からなくなりました。
さくら堤公園はどうやらお花見スポットのようで、「市川市・さくら堤公園」と検索するとお花見情報が一番に表示されました。
今は丁度桜が満開で、一番見ごろです。お花見スポットを調べる人が多いのでしょう。30日の夜は男の子の捜索をしているのでしょう。20時過ぎでありえない混雑具合です。警察が必死の捜索を続けてくれているのでしょう。無事を祈るのみです。
行方不明になった男の子も、さくら堤公園でお花見を楽しんでいました。地元の人たちにとっては定番のお花見スポットなのでしょう。またGoogleの口コミもほとんどが桜の口コミで、地元の人たちから愛されている事がよく分かります。
松戸方面にはソメイヨシノ、反対側にはもう少し早めに咲く桜(品種は不明)の並木道になっているので、時間差で楽しめるのも良いです。土手の上なので風もあり、桜吹雪が楽しめます。



3歳児行方不明「近くに川があり、嫌な予感がする」
さくら堤公園は土手沿いという事で、近くに大きな川(江戸川)が流れています。
小さな子供は川や海など水に強い興味を示します。小さな子供が行方不明で近くに川が流れている状況だと、まず川に落ちて流された可能性が頭をよぎります。
さくら堤公園から200メートルほど離れた場所は、簡単に川に入る事が出来る状況です。
柵はありますが、 簡単に乗り越えられるでしょう。そしてすぐに川が流れています。柵から川までもゆるい傾斜になっているだけで、むしろ川に入りやすいようにも見えます。
3歳の男の子が「ちょっと川に入ってみたい」と思ってしまったら、簡単に入れてしまう場所です。
男の子が川に入っていない事を祈ります。
3歳男児行方不明「南朝芽ちゃんを思い出す」江戸川
江戸川近くで子供が行方不明になったと聞いたら、昨年10月頃に起きた南朝芽(みなみさや)ちゃん行方不明事件を思い出す人も少なくないでしょう。
南朝芽ちゃんは自宅から公園に向かう途中で行方が分からなくなり、江戸川で溺れて亡くなりました。朝芽ちゃんは当時7歳でした。朝芽ちゃんは松戸市から流され、市川市で発見されました。
今回の3歳男児行方不明事件も、同じ江戸川付近で、市川市という共通点があります。
朝芽ちゃんは残念な結果になってしまいましたが、男の子は無事に戻ってきて欲しいですね。
3歳男児行方不明「花見客に乗じて誘拐の可能性」
さくら堤公園は現在桜が満開で人出も多くなっています。それに乗じて子供を誘拐してやろうと思う変質者も出てくる季節です。親が花見を楽しみ、子供から目を離した隙に誘拐された可能性もあります。
何にせよ、無事に見つかる事を祈ります。早く見つかりますように。
【追記】市川市3歳男児行方不明「東京都側で心肺停止の幼児を発見」
警察や消防、地元民の方々が必死の捜索を行っていた所、31日午前8時半ごろに東京都側の河川敷で小さな男の子が心肺停止の状態で発見されました。まだこの男の子が行方不明になった吉田朔くんとは発表がありませんが、行方不明時の服装からも吉田朔くんである可能性が高いそうです。
最悪の結果になってしまいました。両親は悔やんでも悔やみきれないでしょう…。
コメント