デザインフェスタに出店していた目黒区中根にある「ハニーハニーキス(honey×honey xoxo)」が販売したマフィンが腐っていたという事件が発覚。マフィンは糸を引いたりと食中毒事案となり炎上しています。このマフィンを販売した「ハニーハニーキス(honey×honey xoxo)」の店主(オーナー)・山崎視代佳(読み方:みよか)さんとはどんな人物なのでしょうか?顔画像や家族、お店の口コミなど調査しました。
ハニーハニーキスオーナー顔画像「夫子持ちの美人ママ」
ハニーハニーキスの公式インスタグラムを見てみると、店主である山崎さんの顔画像が掲載されていました。その顔画像がこちらです。
とても綺麗な美人店主といった雰囲気の方でした。ハニーハニーキスのお菓子は砂糖をあまり使用せず、また防腐剤や添加物を使用していない体に優しいお菓子を販売しているお店のようです。健康や美容に気をつける「意識高い系女子」という言葉が良く似合う印象です。
また山崎視代佳さんは夫(旦那)さんとお子さんがおり、こちらもお店のインスタに家族写真が掲載されていました。
とても仲の良い家族である雰囲気が伝わってきます。家族みんなで仮装するなんて素敵な一家である証拠ですね。家族の詳細は一切明かされていないので不明ですが、お子さんは小学生くらいで男の子2人である事が分かっています。
【追記】山崎視代加顔画像「インスタ自撮りを徐々に削除」
山崎視代加さんの顔画像です。Instagramに掲載していたのですが、徐々に自撮り画像が削除されているようです。山崎さんが消しているのでしょうか?
ハニーハニーキス誹謗中傷が酷い「インスタコメント欄が荒れる」
デザインフェスタで販売したマフィンが腐っており、食中毒を起こしてしまいました。この事はインフルエンサーである滝沢ガレソ氏も取り上げています。
【話題】アートイベント「デザインフェスタ」に“手作りオーガニックマフィン屋さん”が出店される
↓
無添加・防腐剤なしを謳うも『買ったマフィンが糸を引いてた』『食べたら食中毒を起こした』『消費期限が手書きで延長されてた』等の報告
↓
なにやら闇が深そうだと話題に#デザフェス@designfesta pic.twitter.com/Nv7UihopM2— 滝沢ガレソ💫 (@takigare3) November 14, 2023
↓
無添加・防腐剤なしを謳うも『買ったマフィンが糸を引いてた』『食べたら食中毒を起こした』『消費期限が手書きで延長されてた』等の報告
↓
なにやら闇が深そうだと話題に

確かにこの動画はヤバいね…。

食中毒を起こしてしまった購入者さんは大丈夫だったのだろうか???
またガレソ氏のツイートに付いたリプは、酷いコメントばかりでした。


特にこういう時はやめておくべきかと

ハニーハニーキスレビューが酷い「Google星1.6」
ハニーハニーキスのGoogleクチコミを見てみると、かなりの低評価である事が分かりました。
東京都目黒区中根1丁目8-23

星1.6は中々の低評価だね…。そんなにヤバいの??

クチコミを見る限り、「固い」「不味い」が低評価の原因みたい…。
そして、他の方も書かれているように、ラップの臭いが移っています。また、小麦粉を溶かして固めただけの粘土のような食感です。さらに具の味も相まって飲み込めないレベルで不味くなってます。
イベントで売っていたので、それなりに美味しいのだろうと思っていましたが、想像を絶する不味さでした。次回見かけた際は絶対に買いません。皆さんもお気をつけください。

当店のマフィンは、お砂糖の量が通常のマフィンの半分以下なのでお惣菜パンに大量に具材が入っている感じのお味となっております。
アメリカンマフィンのように甘いマフィンを想像してお召し上がりいただいたり、甘いお菓子を食べ慣れている方だとお口に合わないと思います。
その代わりパン好きのお客様ですと美味しいと言っていただける方が多くて、朝ごはんのパン代わりにお召し上がりいただいております。
ほぼ低評価の口コミに対して、星4をつけている口コミもありました。
食品添加物不使用で砂糖少なめが事実なら、このお店の商品は妥当だと思います。
お砂糖の量は市販の焼き菓子の半分以下なので、マフィンやパウンドケーキは具材をどさっと入れてチョコチップやフルーツ、お野菜などのお味でお召し上がりいただいております。

確かにバターたっぷりのマフィンを想像して食べると不味く感じるのかもね。

大抵、添加物不使用とかオーガニック、砂糖少なめって謳ってる商品は通常の商品に比べてパンチが少ないよね。それを美味しいと感じるか感じないかの差なのかな???
ハニーハニーキス店舗はどこ「目黒在住のお金持ちか」
ハニーハニーキスは目黒区中根1丁目8-23と公表されています。
東急東横線の都立大学前駅から近く、立地的には良さそうです。この店舗は自宅兼店舗となっているようです。

目黒区にある大きな一軒家での経営だったんだね。

目黒区中根の一軒家ともなると、購入するのに億はするんじゃない???
目黒区中根の新築物件を調べてみると、やはり億単位で売買されていました。流石、目黒区。こんな一等地に住宅を持ち、お店を経営しているとなるとかなりのお金持ちなのではないでしょうか?
販売価格:1億3200万円
所在地:東京都目黒区中根2
沿線・駅:東急東横線「都立大学」歩3分
土地面積:87.46平米(26.45坪)
間取り:3LDK+S(納戸)+4WIC+PAN+SC+ガレージ
建物面積:155.14平米(46.92坪)
【追記】ハニーハニーキスマフィン「健康被害最大のCLASS1」
デザインフェスタで販売されたハニーハニーキスのマフィン3000個が回収対象になったと発表がありました。厚労省は重篤な健康被害、死亡原因になる恐れがあるとして健康被害が最も高い「CLASS1」に認定しました。
デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」
都内で開催されていたアートイベント「デザインフェスタ」(通称:デザフェス)に出店していた焼き菓子店(東京都目黒区)が販売したマフィンが、「納豆みたいなにおいがする」などと購入者から指摘を受けていた問題で、厚労省は販売されたマフィン約3000個について、健康への被害が最も高い「CLASS Ⅰ」(クラス1)のリコール対象とした。
厚労省が公開している食品リコールの情報によると、食品衛生法違反の恐れがあるという。

危険度が最大って本当にヤバいもの売っちゃったんだね…。

最悪「死」って、食中毒は本当に怖いよね。甘く見ちゃダメだって事が今回の事件で改めて再認識させられたね。
【追記】山崎視代加ネイル「異物混入の可能性」
食中毒事件を起こしてしまった山崎視代加さんですが、インスタを見ていると指には必ずネイルをしている事が分かっています。

この爪でお菓子作ってたのかな…???ラメとかお菓子に混入しそうだね。

結構長い間ネイルを落とさずに付けっぱなしにしている事が分かるね。爪のびちゃってるじゃん。
一番最初にご紹介した山崎視代加さんの顔画像にも、ネイルした爪が映っています。この事からも日常的にネイルをしているのでしょう。
さすがに食べ物を作る人がネイルをしたまま料理する、というのはどうなのでしょうか?一般家庭のお母さんがネイルしたまま家庭料理を作るならまだ分かりますが、売り物を作るのにネイルしたままは異物混入の可能性もありますし、止めた方が良いのではないでしょうか?
【追記】山崎視代加資格「アレルギー対応食アドバイザー取得済み」
インスタを見ていると、アレルギー対応食アドバイザーの資格を所持している事が分かっています。取得年月日が2023年8月28日になっているので比較的最近取得したのでしょう。
資格合格認定証
コメント