ニュース

県立千葉高校本間先生隠蔽デマ「人望ある熱血体育教師」

ニュース

千葉県立千葉高等校の2年C組で現金盗難事件が発生。その動画がTwitter上で拡散されています。

盗難被害に遭った生徒が先生に相談した所、何の対策もしてもらえなかった事から、生徒自身が教室にスマホを設置、盗難現場を撮影する事に成功しました。その動画(証拠)を先生に提出しましたが、「動画をすぐに消せ」「警察には絶対に言うな」と口止めされたそうです。

今回は、生徒に口止めした2年学年主任の本間慎也先生が「警察に言うな」と口止めをしたのはデマだった事をまとめました。

本間先生隠蔽はデマ「人望の厚い良い先生」

「全国トップクラスの名門公立高校・千葉高校(偏差値75)にて現金盗難事件が多発し、学校側がなんの対策もしないため生徒らが自主的に無人の教室へスマホを設置したところ、窃盗犯(生徒)の撮影に成功→学校側へ提出するも窃盗犯が一切処分されず被害者への説明もなかったどころか、教諭が撮影した生徒らへ『動画をすぐに消せ』『警察には絶対に言うな』と口止めした件を取り上げてほしい」というDMを頂きましたが、窃盗犯にも未来があるため取り上げません
進学校で有名な千葉県立千葉高校。そんな名門でも窃盗事件が発生しています。
問題の動画には犯人がバッチリ映っています。これはもう知り合いが見たら「〇年〇組の○○くんだ!」と分かってしまうレベルですね。証拠としてはバッチリです。
kennritutiba1
盗難があったとSNSで拝見しましたが何年生で起きてしまったのでしょうか…?
後輩から2年生のGで起こったと聞きました(さだかではないですが)
C組です。。変な情報は流さないでください。
このようなやりとりから、盗難があったのは2年C組である事が分かりました。そして「警察には言うな」と口止めをしたのは「学年主任の本間先生」だと言います。
kennritutiba2
もみ消し工作をした教諭は、なんと学年主任だそうです。本間先生。
しかし、この「本間先生が隠蔽した」という情報を、千葉高校の生徒から「本間先生は警察に言うなとは言っていない」という投稿を見つけました。
kennritutiba3
身バレとても嫌だが某高生徒として本間先生の名誉のため言わせて頂くと「警察に言うな」ではなく「軽率に言うな」なんだよ
本間先生の名誉のためなら身バレ覚悟で投稿する、とっても人望の厚い先生なのでしょう。
この投稿以外にも、本間慎也先生をかばう投稿が見つかっています。
kennritutiba4
本間先生めっちゃ良い先生だったから「警察に言うな」→「軽率に言うな」の聞き間違い広まってるの悲しすぎる 自分らの代でなかった窃盗が当たり前のようにあったみたいな話が広まって、便乗してる人がデマ広げてることがわかって、やっぱりネットに固執するべきではないと実感した
kennritutiba5
本間先生担任でも無いのに私の事気にかけてくれてて良くしてくれたからこうやって拡散されてるの辛い
このように本間先生は人望の厚い先生である事が分かりました。
そして学校側も、きちんと警察に相談していました。
kennritutiba6

本校に関するネット上の情報について
現在、ネット上で、本校における盗難事故について情報が拡散されています。生徒、保護者をはじめ関係の皆様に御心配をおかけして大変申し訳ございません。
本校において、生徒による現金の盗難事故があったことは事実でありますが、一部事実と異なる情報がありました。
本校では、本件に関して、生徒への貴重品管理に係る指導や、教職員による校内巡視を行ってきました。また、学年集会でSNS等での拡散を慎むことなどについて指導するとともに、警察と相談し対応してまいりました。
現在、当該生徒への指導及び被害生徒へのケア等の対応を行っているところであり、今後も、全ての生徒が安全・安心な学校生活が送れるよう、警察とも連携しながら教職員一丸となって取り組んでまいります。
なお、生徒及び保護者の皆様には、後日、改めて御説明させていただく予定です。

事件後は警察へ相談し、職員による構内巡視を行うなど対策もしていたようです。

また「一部事実と異なる情報」というのは、「警察に言うな」や「本間先生」の事でしょう。

本間先生は保健体育教師「人望熱い熱血体育教師」

kennritutiba7

おーん、本間先生何しとんねん。体育ではいい先生だったのにw
この生徒の投稿から、本間先生は体育の先生である事が分かりました。
kennritutiba8
kennritutiba9
千葉県 高等学校(市立含む) 教員 異動・退職等
教諭・養護教諭
【異動】千葉高(市立千葉高)本間慎也
本間慎也先生は2018年度までは市立千葉高校で教師をしていた事が資料として残っていました。2019年度から県立千葉高校に異動してきたようです。
kennritutiba8
教諭 本間慎也 保健体育
そして市立千葉高校の資料に本間慎也先生は「保健体育」の先生として記録が残っていました。
生徒が投稿した内容と一致しますね。
本間先生は生徒からの人望も厚く、誠実な体育教師であったことが分かりました。今回は誠実な対応をしていたのに、ちょっとした誤解がSNSに拡散されてしまいました。
みなさん、本間先生は良い先生ですよ。

県立千葉高校は隠蔽体質「明るみになり胸がすく思い」

在校生からのタレコミで明るみになった千葉県立千葉高校の窃盗事件。

インフルエンサーにタレコミした事で発覚したのですが、生徒達も必死の思いで訴えていたようです。

kennritutiba10

【在校生Aさん】DM失礼します、県立千葉高校○○年の者です。例の件についてですが、我々には窃盗があったから注意しろとか言われておらず、まさか生徒同士かつ犯人が見つかってもみ消されているとは思っていませんでした。
kennritutiba11
【在校生Bさん】自分がよく知っている被害者の方には未だ何も連絡は無いそうです。
警察に言うなは個人的にはっきりと言われました。
自分自身は直接の被害者ではなく、撮影した生徒の仲間なので先生たちに目をつけられてる感じです。
kennritutiba12
【卒業生Cさん】ガレソさん!いつも拝見させて頂いております。
県立千葉高校の卒業生(19卒)です。母校の現金盗難事件、驚きました。
千葉高は私の在学時(2016-2018年)も現金盗難が多発する環境でした。(一度だけ学校関係者が犯人と判明したこともありましたが、その後も窃盗は変わらず発生していました。)
当時も学校側は全く動いてくれなかったため、(もちろん在学時と別人によるものですが)窃盗の事実と学校側の不誠実さが明確になり周知されたこと、胸がすく思いです。
取り上げてくださりありがとうございました!
kennritutiba13
【卒業生Dさん】
県立千葉のタレコミです。数年前にも女子トイレでの盗撮事件がありましたが、もみ消されました。今頃某横浜の国立大学○○だと思います。
具体的にどう揉み消されたんですか?
告発した人が公にしないように教師から頼まれ、盗撮犯は不登校になったことで収まった感じになりました。
今回の流れと似てますね…
振り返ると多分毎年ペースでいろいろあると思いますw英語科に生徒が侵入して生徒の個人情報を盗み、それは警察沙汰になった事がありましたね
USBメモリ盗難の件ですね
ですです
kennritutiba14

初めまして。突然のDM失礼いたします。

私は県立千葉高校の卒業生です。問題事は徹底的に揉み消す、という体制は〇年経っても変わっていないのだと思い、一応報告させていただきます。
以下在学中に起こった問題です。数が多過ぎるため主なものだけ記載します。

①下着窃盗未遂
合宿中、同級生の男子が私達の合宿部屋に忍び込み、下着を漁ったという事件がありました。偶々そのタイミングで友人が部屋に戻り、その場面に鉢合わせしたため実行犯が誰なのか分かっているにもかかわらず、何の対処もなく、彼らはそのまま卒業しました。噂が広まる事もなかったため、彼らは今でも平然と同窓会や同級生の結婚式等に顔を出し、何事もなかったかの様に生活しています。

②女子トイレの盗撮
女子トイレに隠しカメラが仕掛けられるという事件もありましたが、何の対処もありませんでした。誰が犯人なのか、そもそも解決したのかすら知らされなかった上、詮索するなと被害者側が注意される始末でした。

③部室棟での窃盗
部室棟が古く、鍵があってない様なものだったため窃盗事件が頻発していました。対処するどころか、部室棟に高価なものを置く方が悪いと注意されました。しかし、そもそも高価なものなど置いておらず、せいぜいラケットやシューズが置いてある程度でした。

④強〇事件
誇張もあるかと思い記載を迷いましたが、事が事なだけに一応挙げておきます。合宿中、女子マネージャーが部員に性的暴行を加えられたそうです。しかし、当人同士の合意と見放されこちらもお咎めなしでした。被害者とそこまで親しい訳ではなかったため断定は出来ませんが、合宿中にそういった行為に及ぶ様な子ではなかったため、ほぼ確実に合意などなかったと思われます。(そもそも合宿中にその様な行為をすること自体問題ですが)

どれも、定額はおろか退学でも不思議ではない事案な筈ですが、学校からの対処やその後の報告、加害者からの謝罪等は一切受けておりません。
こちら都合でのご連絡となり申し訳ありません。今後もツイート楽しみにさせていただきます!!

在学生や卒業生たちのタレコミです。

県立千葉高校は不祥事を隠蔽する体質のようです。過去に起こった事件も中々ですね…。そして一つとしてきちんと解決していない所に驚きを隠せません。

今回の窃盗事件も学校側は「窃盗事故」と表現していたり、生徒達には指導したと言っていますが生徒側は指導などなかったと言っています。こうなってくると、本当に警察に相談したのかすらも怪しくなってきています…。

今回の事件に関しては、「本間先生が悪い」という印象が付いてしまっていますが、これは学校側に大変大きな問題がありそうです。

これを機に、不祥事が起こってもしっかりと指導できる、大人として手本となるような誠意ある対応をして欲しいものですね。

 

青山真也Facebook顔画像「超豪邸暮らしも終了」

マックゴキブリ混入はデマ説「裏スキームで株価操作」

もんじゃ迷惑行為はいじめ「逆らえない上下関係」

コメント

タイトルとURLをコピーしました