現在Twitterで拡散され、話題となっている動画があります。その動画では中国人が「国籍差別だ!」と叫び警察に連絡。店先に書かれていた「中国人へ。当店の食材は全て福島県産です。生は350えん」を見て激怒する動画です。この文章のどこが国籍差別なのか謎ですが…。
この動画に出てくるお店は一体どのようなお店なのでしょうか?調べてみました。
中国人へ福島産ですと書いた店はどこ「新宿にある居酒屋花ちゃん」
現在Twitterで拡散されている動画が話題になっています。こちらがその動画です。
どうすんのこれ…pic.twitter.com/i7iNEXrjIz
— トゥーンベリ・ゴン (@bakanihakaten35) August 28, 2023


この店主が営んでいるお店は新宿御苑にある「居酒屋花ちゃん」である事が特定されています。

おでん
居酒屋

「馬に蹴られて鹿に噛まれる。そして私は馬鹿になった。生は350えん」
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目13−8
中国人へ福島産ですと書いた店はどこ「口コミが荒れる事態」
この動画が拡散されると「花ちゃん」のGoogleの口コミが荒れ始めました。過去に投稿された口コミは大変評価が高く、ほとんどの人が絶賛しています。
囲炉裏を囲む、団欒を提供して下さるお店
心許せる人しか連れて行きたくない
都心にある、心の故郷になる拠り所
騒がしい人や空気読めない人はお断り!!

人見知り感がゼロでダジャレ好きなリーゼントの店主は楽しく場を盛り上げてくれます。お世話好きの親戚の家みたいに落ち着けるのにずっと楽しい時間です。自慢のおでんは絶品、出汁割りは注文しなくても勧められます。初めてでも充分に楽しめる素敵なお店です。


うわぁ!おでん美味しそう!!

店主は4年前からずっと同じ髪型、リーゼントなんだね…。尊敬…!!
口コミや写真からも温かい雰囲気のお店である事が十分分かります。しかしTwitterで動画が拡散されると、Googleの口コミが明らかに荒れてしまったのです。


中国人へ福島産ですと書いた店はどこ「店主はダジャレ好き」
動画内でも店主が語っていますが、この看板は毎日店主が書き変えているそうです。


ここの食材は豚肉を使用しています
みたいな事じゃないの??
中国人へ福島産です動画「台湾はこのネタで大盛り上がり」
「中国人へ。当店の食材は全て福島県産です。生は350円」で怒り狂う中国人に対して、台湾人の反応が面白い事になっています。面白い投稿を発見しました。
日本「うちの食材みんな福島県産でーす」
人民「中国をバカにしてる!差別だ!」
こういうのを「辱華」というのだが、台湾や香港などでは「辱華」を馬鹿にして「ガラスの心臓」などと嗤いのネタにしている。

「ほとんどの中国人はいい人なんですぅ〜」 と言う人の気持ちもわかるが、そういう人間は、こういう「小中国」の存在を無視して「いない」にしている(確証バイアス)。これも「中国面に墜ちた人」の特徴。 私が「中国人みんないい人なんですぅ〜」論に全く同調しないのはここ。いい人なんですぅ〜って言う人は、こういう「愛国分子」をどう説明するのだろうか。

辱華だ、辱華!wwwww
※「辱華」は「中国をバカにした!」という中国人の口癖
このように災難に見舞われた日本人を労わってくれていますw台湾も中国に色々とされて嫌な目を見ています。日本に同情してくれているのでしょう。また日本は中国が買い付けなくなったパイナップルを積極的に輸入して助けた事があります。
台湾パイナップルの輸入8倍超に…生産農家を支援しつつ「プチぜいたく」
台湾産パイナップルの人気が高まっている。日本ではフィリピン産が主流で、なじみは薄かったが、最大の輸入国だった中国の輸入停止で苦境に陥った台湾の生産農家を支援しようとの輪が日本各地に広がった。値段は高いが、筋が少なく芯まで甘いと、コロナ禍で「プチぜいたく志向」を強める消費者の支持も得ている。3月には旬を迎え、食卓に並ぶ機会が増えそうだ。
【読売新聞オンライン】
2021年には前年比の約8.2倍の輸入量となり、スーパーでもよく見かけるようになりました。この恩を台湾人は覚えており、今度は日本の海産物を積極的に食べよう!といった動きがあるようです。
【追記】中国人へ福島産です動画投稿者は何者「中華版迷惑Youtuberソマリ」
この動画を投稿した中国人は一体何者なのでしょうか?調べてみるとこの男性は日本に住んでいる迷惑系動画配信者だという事が分かりました。
コメント